前々から計画してた最近のアワーブーム、
ラーメンの食べまくりツアーを学生時代バイト仲間と決行しました。
ルールは一番最後まで食べ続けられた
勝者のラーメン代は他の敗者が支払う。
車二台で横浜駅を出発。

一軒目はもちろん
六角家、既に何回も食べまくってる
のと今後の勝負のために油少なめ、
味薄めのあっさり味で注文。
・・・・後悔しました。
やっぱり六角家はこってり、味濃いめでパンチを
利かせて食さないと。
二軒目は六角家から車で10分、片倉町の
トンパタ亭 家系ラーメンに似てるが、もっとクリーミー。
ここのスープは昔から好きでした、六角家が
休みのときには重宝してます。
三軒目そのまま綱島街道を走り続け
元住吉駅側の
ハッチへ
ここでは食べた事のない、ツケ麺を頼むと言うと
何故かツケ麺はルール違反ということでまたもや
豚骨ラーメン。ここの濃厚さは凄い、トロトロの
コーンスープみたい。煮玉子はここのが一番好きかも。
ここで女性1名脱落、食べなくてもいいから車で
次にいこうという説得にも応じず東横線で帰宅。。。
四軒目は第三京浜から渋谷に移動し
丸金ラーメン。

はじめていきました、美味しいけど一杯の量が少ない、
頑張れば一分かからず食べれてしまいそう。
5軒目は運転面倒なのでそばの
山頭火で塩ラーメン。

トロチャーシューが名物らしいが限定品で
朝でないと品切れとのこと、残念。
6軒目は経堂駅そばの
秀?英? 
ここは九州トンコツなんでしょうが、
不思議な特殊スープ、仲間の1人は
お好み焼き風ラーメンと言ってた
7軒目は場所よくわかりませんが(運転してないので)
「なんでんかんでん」 
TVにも登場してるこのお方のお店だそうです
あまりに豚骨スープに飽きてたので
ネギ沢山ラーメンを食べたら、美味しかった。
とこの時点で夜中二時、すでにやってるお店もわからないし試合終了。ツアー開始前の全員の予想と違い意外と食べれるものです。1名以外、全員食べきったので引き分けでラーメン代は勿論自己負担。ラーメンツアーは昼間から夜までかけて行うものだという結論。
僕の独断評価
六角家 ★★ (頼んだメニューが悪かった)
トンパタ亭 ★★★★ (市営地下鉄沿いの方は是非)
ハッチ ★★★★★(煮玉子のポイントが高い)
丸金 ★★★ (一軒だけだと量不足)
山頭火 ★★ (以前の方が美味しかった)
英?秀? ★★★★ (新鮮な豚骨でした麺も美味)
なんでんかんでん ★★★ (最後に食べたので舌がマヒしてます、すみません)
と久々の朝帰りに、遊太郎は切ない顔でお出迎え。
よし先延ばししてた家を作ってあげよう
スポンサーサイト
コメントの投稿