fc2ブログ

プロフィール

ヤスユキ1978

Author:ヤスユキ1978
湘南フェザーファクトリー 
ウインドサーフスクールの
インストラクターによる海情報

リンク

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

セルフレジ

cs2bag.jpg

先日、横浜にある某大手スーパーにいきました。

ペットボトルのジュースを
一本買おうとレジに並ぶと、結構な混み具合。
周囲を見まわすとセルフレジのレーンが。

セルフレジの存在は知ってましたが、
利用するのは今回が初。

商品をスキャン
→表示された金額をジュースの自動販売機のように投入
→商品を袋にいれる。
という流れ。

しかし今回の買い物はペットボトル1本だけ、
この商品は袋にいれられませんの表示。
(買い物量が少ないからでしょう)

セルフレジを使った感想、
かなり気持ち悪いです。

袋にもいれず、シールも貼られず、
ちゃんと支払ったの?と言われそうで、
周りをキョロキョロせずにはいられないし。

このセルフレジ導入で、万引きとか
増えてしまわないものでしょうか。

スポンサーサイト



<< ラージボードゲコ動画 | ホーム | レンソイス >>


コメント

私セルフレジ大好きだよ~。
だいぶ前から、海外では導入されてたから、日本でも早く導入してくれないかなぁ・・・と思ってた。

私が思うに・・・バーコードが管理されて、スキャンされてない商品が持ち出される場合、そこで反応するんじゃないかな・・・と。

並ばずにすむし、早いし、いいよ~。

Re: タイトルなし

はらしょさん
へー、海外で主流&バーコード管理は知りませんでした。
このご時世、従業員いらずのこのシステムが
増える事に危機感を感じますが。


> 私セルフレジ大好きだよ~。
> だいぶ前から、海外では導入されてたから、日本でも早く導入してくれないかなぁ・・・と思ってた。
>
> 私が思うに・・・バーコードが管理されて、スキャンされてない商品が持ち出される場合、そこで反応するんじゃないかな・・・と。
>
> 並ばずにすむし、早いし、いいよ~。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP