fc2ブログ

プロフィール

ヤスユキ1978

Author:ヤスユキ1978
湘南フェザーファクトリー 
ウインドサーフスクールの
インストラクターによる海情報

リンク

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

2010年の旅 小ネタなど

旅のレポートは今回で終了とさせて頂きます。
計14日の旅でしたが、
あまりにあっという間に過ぎてしまったため、
今になって振り返っております。

今回は荷物を軽くし、機動力がUPすることにより、
街の隅々まで歩きまわれたので,充実した旅になりました。

ウインドサーフィン界の中心地,
ヨーロッパのウインドサーフィンネタも色々仕入れたので
原稿にすることも考えているのですが、
求めている画像が少なすぎるのが難点。
もし画像が集まればヨーロッパウインドサーフィン情報レポートを作ります。
集まらなければブログでUPいたしますので。

長々とお付き合いありがとうございました。


10381.jpg
ケニア・サファリでの宿泊場所。
テントに屋根をつけただけのかなり質素な宿。
この中にベッドが3個あるだけ。
しかし寝転がりながら満天の星空、流れ星を見られます。
生涯忘れることのない宿になりそうです。




サファリで見かけた動物達。
10382.jpg
シマウマの足がこれだけ短いとは知らなかった、、、
顔にも愛嬌があります。
産まれたての模様もゼブラなのでしょうか。



10383.jpg
群れが一斉に動きだすと、相当な迫力です。
7月に150万頭のヌー、20万頭のシマウマが、群をなして草を求めて移動する、
いわゆる「ヌーの大移動」はここマサイマラが舞台です。




10384.jpg
バッファローってこんな顔してたんだ。
もっと強そうなのかと思っていました。



10385.jpg
きつね?



10386.jpg
カラフルな鳥。
他の動物に見つけられそうだし危険が多そう。



10387.jpg
サファリツアーではワンボックス車に乗りこみ、
屋根から顔をだして動物を観察します。
動物を見つけた車のドライバーは
他の車に無線で知らせ、やがて多くの車が集まってきます。
この写真はライオンを求めかなりの密集具合です。



10388.jpg
チェコで見かけた馬車。
二頭で引っ張ってケンカにならないのでしょうか。
「おまえもっと引っ張れよー」、みたいな。


10389.jpg
ドイツ・チェコ・イギリスなどで頻繁に見かけた、
セグウェイを利用しての観光ツアー。
これは相当便利、今後このスタイル増えていきそう。



103810.jpg
今回利用したエミレーツ航空エコノミークラスに標準装備されたモニター。
観賞できるチャンネルは500以上。ゲームも多数。
飛行機の真下を映した映像も見られるので
窓際に座らなくても景色が見れる。
左下には電源プラグがあるので、ノートPC使用やカメラの充電もOK。
右下にはUSBプラグもあるのでカメラを繋いで、
旅行で撮った写真をモニターで見ながら旅を振り返るってのもOK。

またエミレーツ航空のお膝元、ドバイ国際空港では
無料シャワー(相当数あるので待ち時間なし)
無料ベッド(横になれるのでフライトの待ち時間も快適に寝れる。
無料充電コンセントなど設備はかなり充実。
エミレーツ航空、お勧めです。
スポンサーサイト



<< ボジュマ in 御前崎 | ホーム | 2010年旅 市場編 >>


コメント

蒔野雅紀です。

荒木せんせ~い!

ずいぶんと素敵な旅ですねえーー!

こちらも中国は天津に到着し早1週間。すっかり慣れてきた、といいますか到着からなんとなく馴染んでしまう、やはり過去生はこの地なのか??、この妙な気分を感じつつ、楽しく過ごしています。

またウィンドやりたいですね!ぜひその折にはよろしくお願いします!!

Re: 蒔野雅紀です。

蒔野さん
ご無沙汰してます。
天津には到着後、早速馴染んでらっしゃるとのこと安心しました。
天津がどんな街なのか、とっても気になります。
帰国の際は、色々話し聞かせてくださいね。
逗子でお待ちしてます。
荒木

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP