fc2ブログ

プロフィール

ヤスユキ1978

Author:ヤスユキ1978
湘南フェザーファクトリー 
ウインドサーフスクールの
インストラクターによる海情報

リンク

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

日帰りスノーボード

98036455_193.jpg

昨日は計測不能なくらい久々(4年??)にスノーボードに
行ってきました。忘れていましたがやはり雪山は美しいです、
頂上から麓の街に向かって滑っていく気持ちよさは感動もの
です。 しかし、少し滑っていると、ただの滑走では飽きてくる。
ウインドサーフィンでのフリースタイルブームが原因でしょ
うか。スノーボードでもグランドトリック(エア180、
エア360、ウイリー??などなど)というものが多少ブーム
らしい。そこで数本滑ったらフリスタをしてる人に混ざって
練習。スノーボード版フリスタも意外と面白いものです。

日帰りのため滑ったのは5時間もないのですが、色々と発見
がありました。そこでウインドサーフィンとスノーボードと
を比較してみました

●ウインドでプレーニングが出来る方であれば、ブームを
持っていることを想像し仮想のブーム操作をすれば
フロントもバックサイドにも曲がってくれます。斜面も
つかえばウエイブライディングを仮定しイメトレが可能。

●ウインドのストラップはボードの最後部にあり、
ターンはボードの後部分のレイルを使います、
よって後ろ足が重要。しかしスノーボードは中心部に
あるので、ボード全面のレイル(エッジ)を使います、
よって両足とも重要。
ウインドサーフィンのプレーニングとスノーボードの
滑走は似ていると言われますが、この違いがあるお陰で
ターンの質は全く違ってきます。

●ウインドサーフィンでのジャンプは、常に動く海面から
チョップを探して飛び出すのに対してスノーボードの
ジャンプ台となるチョップは動かないので飛び出し点が
わかりやすい、よって十分な準備ができる。
しかし大問題はウインドでは着地時に例え頭から倒れても
怪我をしない(海なので)のにたいして、
スノーボードの着地では軽くこけただけでも痛い、
自然と涙がでるくらい痛い。

※ウインドサーファーのビッグイベント、春一番ライドを
昨日逃したので、腹いせに長文にしてみました。
※写真はイメージです。僕ではありません。
スポンサーサイト



<< マルガリータ島の思い出 | ホーム | 今月のお勧め雑誌 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


CHINOOK TRIPLE-CLAMP ALLOY ALUMINIUM BOO

500 円 北


 BLOG TOP