
(レウサイトさんより)
昨日、日本列島を通過していった台風18号。
私が過去逗子で経験した中では、最も強烈であったと思います。
ウインドの方はセイル4.0㎡ ボード68リットルで出艇。
若干遅れ気味だったので、乗れた時間は短いですが
これほどウインドに乗ってて楽しいと思え、
興奮できたのは久々でした。
なにより波の形が綺麗だったんです。
今日は台風により変わり果ててしまった浜を
逗子の全てのスクールスタッフ&メンバーが集まって大清掃。

(辻井さんブログより)
昨日こんなだったフェザー前のトンネルも

ほぼ元通りになりました。
もの凄い砂の量でした、、、

海岸はゴミだらけだったので
手分けしてゴミ拾い。

これでもほんの一部です
ペットボトル、空き缶、空き瓶、発砲スチロールなどが大半を占めます。

色々面白い漂流物があったのですが
中でも注目したいのがこれ。
右のアクエリアスはパッケージからして少なくとも
10年以上前のものでしょう。
左のペットボトルは製造年月日を見るとなんと1990年9月。
約20年間もストローがささったまま、
海を彷徨っていたのでしょうか。
握った瞬間にペットボトルが崩れるほど薄くなっていました。
スポンサーサイト
ペットボトル!
11月からやっと時間が出来るので、遊びにいきまーす。
Re: ペットボトル!
20年ってすごいですよね。
流れていたかもですが、
海底の砂の中にあったというほうが現実的かもしれません。
11月から復帰ですね。お待ちしてます。
風が弱い日も海で遊びましょ。
コメントの投稿