fc2ブログ

プロフィール

ヤスユキ1978

Author:ヤスユキ1978
湘南フェザーファクトリー 
ウインドサーフスクールの
インストラクターによる海情報

リンク

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

森戸遠足 MAP

一昨日は風、天気のコンディションがよかったので
午前スクールで森戸海岸までいってきました。

伊豆半島、丹沢、富士山、江ノ島など眺めながら
沖の広い海を走るのは気持ちいいですね。

フェザー全体のイベントである
森戸遠足も9月26日に迫ってきました。

全く土地勘の無い方のために
上空写真を載せておきます。

map2 - コピー


赤線はオフショアの森戸海岸までの予定ルートです。
まずは赤灯台近くで一度集合、その後森戸海岸まで一直線。

帰りは赤灯台まで行き、逗子湾内に入ったら
クローズで走りタックを繰り返し
GOALである逗子海岸西浜を目指すことになります。

少しでも早くGOALに到着するには
・風が強い場所を走る、
・クローズ角度がどれだけ風上に向いているか
・風の振れに合わせたコースをとる
という要素に加え
下のイラストのようにオーバータック
(90°以上ボードを回転してしまうこと)をせず、
きっちり90°の方向転換ジャストタックを繰り返すことが重要になります。

tack4.jpg


森戸ロングの帰着の順位は、
そのままウインド力の順位とも言えるでしょう。
景色を楽しみつつも、順位UPにチャレンジしてみてください。
スポンサーサイト



<< フェザーファクトリー試乗会 | ホーム | NORTHSAILS の歴史 >>


コメント

先生~!わかりません!!

でもですよ?タックして昇っているのですから速度は落ちて、そこから速度を一度上げてから(ベアしてから)昇るってことになってしまう気がするのですが。。。。

Re: 先生~!わかりません!!

タックナイTO さん
オーバータックを繰り返すと
無駄に長い距離を走る必要がでてしまう、ということなのですが。
また次回お話しさせていただきますね。
タックナイTO さんは勿論森戸遠足は一緒にいけますよね。
楽しみにお待ちしてます。









> でもですよ?タックして昇っているのですから速度は落ちて、そこから速度を一度上げてから(ベアしてから)昇るってことになってしまう気がするのですが。。。。



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP