fc2ブログ

プロフィール

ヤスユキ1978

Author:ヤスユキ1978
湘南フェザーファクトリー 
ウインドサーフスクールの
インストラクターによる海情報

リンク

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

東神奈川 炭火焼 「どんげね」

逗子でお世話になっている居酒屋「のうとす」のダイさんが
横浜・東神奈川に新規OPENさせた
宮崎炭火焼料理の「どんげね」。
念願叶ってようやく先週末に訪れることができました。

dongene1.jpg

場所は神奈川スケートリンク、神奈川区役所から至近。
駅でいうと東神奈川駅が最も近いですが
東白楽、反町、仲木戸からも徒歩圏内です。

「のうとす」の料理はどれも本格的で美味しいので期待していましたが、
「どんげね」の料理も評判通りどれも絶品でした。

食材には相当なこだわりがあり
全て本場宮崎から直送しているそうです。
お酒も焼酎からワインまで数えきれないくらい種類があります。

厨房が見渡せるので「のうとす」よりも
作り手ダイさんの料理へのこだわりを聞きながら
食事を楽しめるのもいいですね。

携帯での撮影で写真が鮮明でなく申し訳ないですが
写真を紹介させていただきます。
幾つか食べログの写真を使わせていただきます。

dongene3.jpg

なす焼き
見たことのないほどビッグサイズの茄子。
収穫したばかりだそうで甘くて、野菜じゃなく果物みたいです。
茄子のイメージが全く変わります。


donegene5.jpg
きなこ豚 下ロースカツ 
きなこを食べて成長するからきなこ豚だそうです。
口にいれた瞬間にびっくり。
本当に、きなこのようにほんのり甘く、柔らかく、口のなかで溶けていくような食感です。


極上夢印たまごかけご飯 
「びっくりするほど美味しい」と聞いてはいたものの、
「たかがたまごかけご飯でしょ」と侮っていたメニューですが、たまごを割ってみてびっくり。
黄身が超濃厚でプルプル。ご飯と一緒に食すと超美味!
これは毎日食べたくなるメニューです。
普通のたまごがあれ?ってなってしまいそう、、、


dongene2.jpg

軟骨付の鶏炭焼き
見た目の黒さとは裏腹に噛むほどに旨味が溢れます。
焼酎が進みすぎるので少々危険。

320x320_rect_1621884.jpg
今回は食べれなかった自慢の炭火焼
次回は必ず!



訪れる方は店舗は広くないので
予約をいれて頂いた方が確実かと思います。



「どんげね」

食べログ情報↓
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1402/A140212/14029484/

TEL  :045-777-2313
住所  :神奈川県横浜市神奈川区二ッ谷町6-1
交通手段 :JR 京浜東北線もしくは横浜線 東神奈川駅より徒歩6分
営業時間: 11:30~14:00 17:00~24:00
定休日:日曜

地図↓
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1402/A140212/14029484/dtlmap/

スポンサーサイト



<< FF10周年パーティー | ホーム | 本栖湖 >>


コメント

宮崎

こんにちは、いつもお世話になっています この前 マコトさんにもお伝えしたんですが、実は私 宮崎 都城出身なんです 名前は 長崎ですけれど v-8高校出 すぐ 修行のため 神戸に、行きまして 八月に久しぶりに 帰ります。マコトさんおすすめの やまじ により hadashiで メローナWAVEを やりたいなと、
海で、おかしなところがありましたら おしえてください。今後ともよろしくお願い致します。

Re: 宮崎

nagasakiさん
宮崎出身とは初耳でした。
僕も宮崎はまだいったことないんですよー
今年中には行くつもりでいますが。
食も海も相当楽しめそうですね。
帰省されたら感想きかせてくださいね






> こんにちは、いつもお世話になっています この前 マコトさんにもお伝えしたんですが、実は私 宮崎 都城出身なんです 名前は 長崎ですけれど v-8高校出 すぐ 修行のため 神戸に、行きまして 八月に久しぶりに 帰ります。マコトさんおすすめの やまじ により hadashiで メローナWAVEを やりたいなと、
> 海で、おかしなところがありましたら おしえてください。今後ともよろしくお願い致します。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP