
先日も書き込みさせてもらいましたが
荒木執筆の原稿掲載の
HI-WIND 6月号が発売となりました。
(5月2日 マリン企画より全国書店にて発売)
掲載ページはP22~P31。
タイトルは
「The Eyes Correct Windsurfing
細部を矯正し総合力を高める “視線コントロール”」
・DEMO BY 松田さん、荒木
・TEXT BY 荒木
・PHOTO BY 里村さん

この解説はウインドサーフィン以外の、
サーフィン、BB、スノーボードなどの
スポーツにも活きるであろう解説です。
撮影、編集の際にはフェザーメンバーの方にも、
眼の専門知識に関しては学生時代からの友人にも、
様々な方にお手伝いしていただきました。
本当にありがとうございました。
今回は合計10ページ、10,000文字の長編。
これで自分が書かせてもらった原稿は,
延べ100ページになりました。
一冊のハイウインドが作れますね。
では、是非読んでみてください。
スポンサーサイト
視線が定まらないのは小さいときから。
今日K山さんも一冊買って帰りましたよ。僕は二冊目です。
Re: 視線が定まらないのは小さいときから。
早速実践してくださったんですね。
感想もありがとうございます。
是非ジャイブのほうも試してください。
EYE EYE
Re: EYE EYE
コメントありがとうございます。
タック、ジャイブ、ラフ、ベア、フリースタイルトリック、ウエイブ。
それぞれにて、これまでどこを見て乗っていたのかを
考えなおしてみるのは、上達への近道かと思います。
コメントの投稿