
2009年バージョンFANATIC の
フリースタイルボードSKATE 98がついに到着しました。
私、荒木がこれから今年一年お世話になるボードです。
今回は限定バージョンである軽量モデルをオーダーしたので、
持ったときの感覚は前作に比べて相当軽いです。
昨年モデルから、
形状の変更点も幾つかありますので
実際乗ってテスト出来る日を心待ちにしてます。
風の神様は、はたしていつニューボードを
プレーニングさせてくれるのでしょうか
風の神様、強風をお願いします!
(前回の強風は大阪にいってたので逃しました)
特に最近は土日メンバーの方が、
プレーニングできてないので
週末に吹いてください!!
今回のボードは定価¥299.250。
たしかに高めかもしれませんが、
2008年モデルより¥40.000ほど安くなりました。
原材料費、輸送費ともに高騰するなか
メーカー側の努力の賜物かと思います。
この一年使用させてもらった
2008年モデルのSKATE107は
限定一本中古販売させてもらいます。
傷は一切なしのお買い得商品、
試乗も可能ですのでお問い合わせください!

先週までドイツで開催された
W杯のフリースタイル種目最終戦。
スペイン・グランカナリー出身の
アンチョン・オタギュイ(JP NEILPRYDE)が優勝。
後出しジャンケン的に
優勝したあとに言うのもどうかと思います。
ですが言わせてもらいます。
三年前にベネズエラ・エルジャケでアンチョンにあったときに
「滅茶苦茶、上手なのに何故、上位に入賞できないのだろう?」
と感じていた選手です。

当時,彼にインタビューして印象に残ったのは、
「10歳のころ親戚の人に誕生日プレゼントで
ウインドサーフィンセットを貰った」のがウインドをはじめたきっかけだということ。
プレゼントをあげた親戚さんも、
まさか世界チャンピオンになるとは
夢にも思わなかったでしょう。
おめでとう、アンチョン!
スポンサーサイト
コメントの投稿