
大学時代にはじめて見た「深夜特急」を
(作 沢木耕太郎 主演 大沢たかお 主題歌 井上陽水)
先週久々にDVDレンタルしてみました。
26歳の青年が所持金1900ドルを持ちユースに泊まりながら
香港からロンドンまで乗り合いバスで行くお話し。
大学時代に見た僕は
「へー、こんな風に旅すればいいのか」
と知り影響をうけた、旅の道標的存在のドラマです。
懐かしかった。。。
当時から大沢たかおさんは印象に残る演技をされる方だなぁ思ってました。
昨年「天国で君に逢えたら」の撮影で大沢さんに会えたとき
「深夜特急、大好きなんです」と伝えると
「俳優デビューしたての頃ですよ、演技下手で恥ずかしいです」
と謙遜してました。
が、あれでデビュー当時ならさすがといえるのではないでしょうか。


最近は作家?高橋歩さんにはまってます。
先日全作品読破しました。
言葉がシンプルながら深く、
脳を経由せず直接心に入ってくる感じ。
短文でこれだけのことを伝えられる力に惹かれます。
来年は奥様とお子様二人の親子4人で
世界一周旅行を計画しているそうです。
ん? 学校は??という疑問もありますが、
その行動力が凄い。
○高橋歩さん ホームページ ↓
http://www.ayumu.ch/index.html
○今週末はテレビ出演もされるそうです ↓
番組名 『ソロモン流』http://www.tv-tokyo.co.jp/solomon/
◇4月20日(日) 22時09分~23時03分
◇テレビ東京
○高橋歩さん略プロフィール↓
1972年に東京で生まれ 横浜育つ
「(株)A-Works」「(株)play earth」
「(株)アイランドプロジェクト」代表取締役。
20 歳のとき、大学を中退し、借金だらけでアメリカンバーを開店。2年間で4店舗に広がる。
23歳のとき、自伝を出すため「サンクチュアリ出版」を設立。数々のヒット作をプロデュース。
26歳で結婚。結婚式の3日後、すべての肩書きをリセットし、妻とふたりで約二年間世界一周の大 旅行に出かける。
28歳で沖縄へ移住。二児の父親として子育てに燃焼しながら、
東京とニューヨークにオフィスを持つ出版を
中心としたファクトリー「A-Works」、
世界中に飲食店を展開する「play earth」を営む。
執筆活動や全国でのトークライブ(講演)も行っている。
スポンサーサイト
読書家
その昔
話した内容はスピリタスのせいで全く覚えておりませんが。。。
サンクチュアリのイベントで渋谷のマンションの一室でエスパー伊藤の芸を目の前で見たりと変な一日でした(-ω-)
はい、次お願いします
時間かかってしまうかもですが。。。
やまさん
やっぱりやまさんは読んでるかと思ってました
たしか同じルートで旅したことあるんでしたよね
へー、高橋歩さんと
一緒に飲んだことあるんですね
どんなだったか今度話し聞かせてください
何気にエスパー伊藤さんも羨ましい
コメントの投稿