※マニアックすぎるネタでしかも長いです、途中退室OK

イチローが好きです。
イチロー目当てに千葉マリンスタジアム,東京ドームまで
オリックスの試合を見に行ったくらいです。
理由は次にあったときにでも
延々お話しさせてもらいます。
毎年、様々な記録を塗り変えてきたイチロー。
現役を終える頃、
日本野球界の様々な記録を塗り替え
さらに誰も追いつくことのできない
領域まで記録を伸ばすことでしょう。
はたしてイチローは
どこまでいってしまうのでしょうか?
まず生涯安打数の日本記録は
張本勲さんの3085本。
2007年末現在、イチローは日米通産2870本なので差は215本。
今年の終盤は日本記録達成なるか?で
イチローが話題となるでしょう。
しかし、まだあまり口に出して言う人は少ないですが
イチロー本人はその先の世界記録をも
目標に見据えているのではと思います。
世界記録はピート・ローズ氏の4256本。
年間200本ヒットを打ち続けても22年かかる偉大な記録です。
その差は1386本。
現在34歳のイチローが
年間200本打ったと仮定して 7年×200本 40歳で達成。
年間231本打ったと仮定して 6年×231本 39歳で達成。
世界記録を達成したころにはメジャー通産2978本になっています。
本人は50歳まで現役といってますし
「次はメジャー通産、4000本を目指しますよ」
と記録達成インタビューで話す39歳の
イチローを見てみたいものです。
勿論アメリカメディアでは日本で記録した安打数1278本を
「レベルの低い日本での記録も含めてだから」
と世界記録とは認められないでしょうが
世界のホームランキング、王貞治さんと
肩をならべる偉大な選手になったといえるでしょう。

何気に盗塁数も現在471個。
一位の福本豊さんの1065個(これも凄すぎる記録です)には
及ばないまでも現在二位の広瀬叔功596個をぬいて
日本ダントツ二位は間違いないでしょう。
守備の上手さも言わずもがな
ここまで全てを兼ね備えた選手が
今後野球界に登場するのでしょうか。
イチローの現役時代を
リアルタイムで見れたことに感謝です。
一度でいいから一緒に焼肉いってみたい。。。
誰か知り合いいませんでしょうか。

終わり。
スポンサーサイト
ところで本は読みましたか?次のも用意してますんで。
コメントの投稿