fc2ブログ

プロフィール

ヤスユキ1978

Author:ヤスユキ1978
湘南フェザーファクトリー 
ウインドサーフスクールの
インストラクターによる海情報

リンク

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

実は・・・ パン○・・・・

hw0505b.jpg

hw681.jpg

hw0505b.jpg

3年前から
ベネズエラ・エルジャケ
エジプト・ダハブ
カリブ海ボネイル
来週12日出発のモロッコと続いてきました
専門誌「HI-WIND」未開拓ゲレンデ 潜入レポートの製作。


製作の流れは

「旅してるとき」
原稿に使う写真を撮影して、
現地で仕入れた情報や感じたことを
原稿書きに役立てるためにメモ書きに残す。

「帰国後」
撮影した写真の中から原稿にて使用する写真を選び
メモ書きを整理して原稿を書き上げる。

となります。

この流れの中で旅してる最中に
もしメモ書きを紛失してしまっても、
帰国後に思い出せば幾らでも原稿は書けます。


1311.jpg


しかし写真のデータを記録してあるメモリーカードを
帰国までになくしてしまったら再度訪れて撮りなおすしかない。

よってメモリーカードは (毎回5枚は持っていきます)
財布よりも         (帰国して銀行いけばある)
パスポートよりも     (再発行すればいい)
カメラよりも        (帰国して買えばいい)

いわば命の次に大事で、
絶対に失うことのできないものです。

しかしいくら落とすことのないように気をつけていても
現地のホテルで寝込みを空き巣に襲われたり
睡眠薬で眠らされ所持品を奪われたり
ということがあるかもしれない。


そこで僕は体のどこにしまえば安全なのかと
3年前に考えました。

そして思いつきました!!!

995467_2163080683.jpg

(イメージ図)

首にかけるネックストラップを二個繋げます。
すると僕の場合丁度ズボンの中に入る長さになります。

そうすれば
幾ら寝込んでしまって寝ぼけていても
空き巣にズボンの中に手を入れられた時点で

「あれ???」

 なのか

「お!!???」

なのかはわかりませんが
気づくことが出来、盗られないよう防御ができるはず。

この究極に安全なメモリーカードのしまう場所を
発見してからはいつでもズボンの中にしまい旅しています。

よって皆さんに雑誌やブログ等で見てもらっている
写真は僕のズボンの中から、
さらに言ってしまえば
「パン○ィー」の
中から取り出されたものなのです。
覚悟してご覧になってください。

おしまい


スポンサーサイト



<< 明日からモロッコ | ホーム | 湘南勢、続々五輪決定 >>


コメント

ん?

荒木先生いやらしー。

2点だけ。

①「パンティー」じゃないっしょ。

②そんなとこ入れているの、職務質問なんかでばれたら、すげーめんどくさいことになります。

レポート楽しみにしてます。

一般人さん
①じゃあ今回だけゆるしてください
②職務質問、、、 これはこまりましたね なんて言いわけすればいいかオシエテください

大型連休間近!

出発前でご多忙なのでしょう。更新しないといつまでもパンツネタでは品がありませんね。

パン○ナイTOさん
更新しましたよー
土産話し!沢山持って帰ってきますね

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP