fc2ブログ

プロフィール

ヤスユキ1978

Author:ヤスユキ1978
湘南フェザーファクトリー 
ウインドサーフスクールの
インストラクターによる海情報

リンク

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

野球好き 稲尾&松坂&ダルビッシュ

11141.jpg
昨晩のニュースで見た元プロ野球選手、
稲尾 和久さん(享年71)が死去されたというニュース。

「神様、仏様、稲尾様」と言われている枕詞は有名で
凄いピッチャーなんだろうなとは思っていましたが
選手時代の活躍を調べてみたら改めて偉大な選手だと実感。

プロ入団時には
「選手としてではなくバッティング投手として獲得した」「手動式練習機」
と言われ全くの無名選手。

おそらく血の滲むような練習を重ね新人王を獲得。
1961年には驚異的なシーズン42勝をあげるなど通算276勝。

何より個人的に惹かれたエピソードはこちら↓
「マウンド上のマナーが非常に優れていたことで有名。
イニングが終わり相手投手にマウンドを譲るときは
必ずロージンバッグを一定の場所に置き、
自分の投球で掘れた部分を丁寧にならしていた。
対戦した杉浦忠はこれに感銘し、以後真似するように努力したという」

偉大な選手の死に謹んでご冥福をお祈り申し上げます。


続き↓
現在活躍中の選手で好きな選手が二人います
かなりベタなのです松坂選手とダルビッシュ選手

11142.jpg
松坂選手を好きになったのは三年前。
タイ旅行にいったさい経由地の台湾まで松坂選手と一緒の飛行機になりました。
(後から聞くと西武の台湾人選手の結婚式に参加するための渡台湾だったらしい)

松坂選手が同じ飛行機に乗っていることに気づいてしまった、
おばさま方が周囲のお客様への迷惑も考えず写真を撮りはじめ、サインください
とあっという間に囲まれてしまった
松坂選手はすかさず「あちらに移動しましょうか」
とトイレの方に行き即席のサイン会をスタート。

プライベートであろう台湾便であったにも関わらず
到着前までの二時間程ずーっと立ちっぱなしで
サインを書き続けるファンサービス精神に惚れました。


11143.jpg
ダルビッシュ選手はとあるインタビューで
の発言で好きになりました。

「メジャーリーグに行くんですか?」
という記者の問いに
「メジャーに行きたい気持ちはある、でも僕はいかない。
自分をここまで育ててくれたのは日本の野球ファンだし。
日本のプロ野球が好きで応援にきてくれる人もいるから」
と答えた。
愛国心もですが、相次いでスター選手がメジャーにいってしまう
日本プロ野球界を心配する人もこういった
選手がいることに安心したことでしょう。

数年後に心境や状況が変わりメジャーに
行くこともあるかもしれませんが
応援していきたいです。



この3人のように
スターの最低条件であろう
実力の凄さ、内面の良さを
兼ね備えた選手にこれからも出会いたいものです
スポンサーサイト



<< 75㎝オーバー!! | ホーム | 雑誌掲載情報 [冬期集中講座] >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP