対岸にコロンビア、ベネズエラの沖合い
キュラソーにやってきました。
オランダに植民地化されていた頃の影響を受け
アムステルダムの建物のような町並みに
様々なカラーリングをされたこの国はまるで
テーマパークの中にいるようです。
たしか東京ディズニーシーってこんな感じじゃなかったでしたっけ。ただ違うのは街中の運河に本物の熱帯魚がうじゃうじゃ泳いでいることくらいでしょうか
この国はその位置からか
オランダ、ベネズエラ、コロンビア、アフリカ(植民地化されてたときに奴隷としてやってきた)と4カ国の影響を大きく受けて文化が成り立っており、
リキュールのキュラソー発祥の地として有名

飛行機から見たキュラソー、海はかなり綺麗です

可愛い建物が多いです、どうやって建物の色を決めているんでしょう

キュラソーの前に訪れたアルーバ国での夕日
スポンサーサイト
やっと!着いたか
それとこのブログで観ると写真がちっこいけど接続の関係で
いっぱいいっぱいなのか もっと大きく見たいな
大変なら良いけど
p、s
今日たまたま裕太郎(だっけ?)FFで見かけてたけどなにやら
元気無かったぞ、至急てっぺいに連絡しないとピンチかも
写真自体をクリックすると大きくなるはずですが
これ以上はパソコンがDOWNしてしまいそうです
ゆうたろうの様子はメールで聞いてみます
コメントの投稿