fc2ブログ

プロフィール

ヤスユキ1978

Author:ヤスユキ1978
湘南フェザーファクトリー 
ウインドサーフスクールの
インストラクターによる海情報

リンク

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

HI-WIND 2011年6月号

DSC_9270.jpg
本日、HI-WIND 2011年6月号を入荷しました。
今回は巻頭から19ページまで
東日本大震災関連の記事となっております。

DSC_9271.jpg
私も9ページに震災前後の心情を書かせてもらいました。
フェザー関連ですと真さん、トロピタイルの野澤さんのコメントも載っています。


DSC_9272.jpg
5.6ページには見開きで逗子湾の写真が載っているのですが、
そこにフェザーステッカーのセイル&フェザースクールセイルがデカデカと写ってます。
おそらく吉○君とはや○さんではないでしょうか。
スポンサーサイト



迷惑メール

フェザーに昨日届いたメール。


From:宮原会長の次女 レイコさん
本文:本日、逗子市のセカンドハウスで100万を手渡し。交際報酬の資産30%も準備しています。

From:宮原会長の次女 レイコさん
本文:交際報酬として資産の30%、逗子市にあるセカンドハウスで「本日」お渡し出来ます。

From:CEO最高経営責任者・理奈
本文:逗子中学校の校門前、逗子市民ならわかりますよね?(^-^)こちら車有り、車種も送信します

From:CEO最高経営責任者・理奈さん
本文:逗子中学校前が不都合でしたら、場所指定ください。ボルボ白【ま51-02】にて伺います(^-^)

From:ANAのCA、KASUMI.Sさん
本文:葉山町の郵便局って分かりますか?そこで、待機していますので、時間の連絡下さいね。

以上。

おそらく全て出会い系サイトの案内メールなのですが、
何故葉山の郵便局、逗子中学校など具体的な地名がメールに表記できるのでしょうか。
出会い系サイトも頑張りますねー。

でもこんなんに引っ掛かる人がいるとは到底思えないです。

それとも
レイコさんの資産はどれほど?
理奈さんの経営する会社の業種は?
KASUMIさんの待ち合わせ場所は何故郵便局?とか、
気になりながら徐々にはまっていくものでしょうか。

どちらにせよ、この迷惑メールの労力を
別の方向へと活かしたほうが得策なのではと感じますが。

マズい烏龍茶

menu_uron.jpg

買いに行く手間や価格などを考えて、
2Lのペットボトルのお茶やスポーツドリンクなどを
通販で購入しフェザーでストックしています。

先日ストックが無くなったので、
今回は烏龍茶を大量注文しました。

これまたいつも通り
「どうせ烏龍茶なんてどれも同じような味だろう」と、
適当に選んで注文。

昨日届いたので早速開封して飲んでみたら、
後味がとっても不味い….
どうしたらこんな風になるの?ってくらいに不味い。

あと2L×24本もあるのに…

一本くらい試してから購入するべきでしたね。
僕に言われなくてもわかっいるでしょうけども、
ドリンクの大量購入の際はご注意を。

統一地方選挙

元フェザーメンバーであり逗子開成ヨット部の先輩である私の長年の友人が、一昨日投開票の統一地方選・横浜市議会議員選挙に出馬しました。

その挑戦をはじめて聞いたのが昨年11月末。様々な方面でお世話になった友人なので、12月より毎日フェザー出勤前後&休日を使って選挙のお手伝いをしてきました。

はじめは長年の付き合いからの友情のみではじめたお手伝いでしたが、横浜市政の実情を知るに連れ、自分の気持ちに大きな変化がありました。横浜市は生活満足度の高さに隠れた様々な問題に直面しており、その多くは市政に責任があり、解決も市政運営によって果たせることがわかったからです。私を育ててくれ、友人、家族が住む横浜の政治を現職の議員だけに任せたままにするわけにはいかないだろう、と感じるようになり友情に責務の思いが加わったのです。その後はさらに熱を増して活動してまいりました。

その地に組織も地盤も一切ない状態からのスタートだったので、他の誰よりも頑張らなければ結果がでないことは明白でした。雨の日も、風の日も、雪の日も、一日たりとも欠かさず、街頭で市民の声に耳を傾け、こちら側からもメッセージを送ってきました。ご挨拶をさせてもらった人の数は数万人にのぼります。

選挙戦も後半に近づくと、当確ラインには及ばないのではという予測情報もありました。しかし街頭での「貴方達の陣営が一番頑張っている」との多くの市民の声を希望に最終日まで頑張ってきました。11月の最初の選対会議はたった3人のみだったスタッフも、次第に人数が増え選挙戦最終日には数十人が集まることができました。

そして一昨日の投票日、私は開票所で結果を確認し事務所に連絡する役目。一回目の途中経過発表時は落選順位で、その経過を本人に伝えるときの思いは言葉では言い表せられない心苦しいものでした。しかしその後まもなく二回目の経過発表があり、逆転での当確が決定しました。結局、その投票区における長い歴史の中で、新人候補者としては過去最高得票数を獲得できたそうです。

晴れて一新人候補者から、368万人市民の生活を司る立場になった友人の今後。選出して頂いた方々から託された思いを少したりとも無駄にすることは出来ません。議員とはいえ僕らと同じ一市民です。先生なんてよばせません。市民目線を忘れ、街頭でお約束した政策実現から道を外すようなことがあれば、後輩という立場であること関係なく、容赦なくカツをいれてまいりますので、ウインドサーファーのスピリットを持った横浜市会議員への応援を皆さんお願いいたします。

3.11未曾有の大災害がおき、これまでに経験がない国難と立ち向かう日本にとって、この度の統一地方選挙で選出された各地方自治体の議員の責務は非常に重要であります。3.11以前以上の街づくりを果たすには、これまでの既存の政治マニュアルは通用せず、地方自治体の在り方は新たな局面に変わっていくという覚悟をもって取り組んでいく必要があります。我らが日本のために、今回選出された全ての地方自治体の議員に期待をこめてエールを送りたいと思います。

だいぶ長文になってしまいました。12月から4ヶ月間でここでは書けないものも含め、様々な話しのネタを仕入れました。ご興味ある方は飲んだときにでも聞いてやってください。

2011初ウエイブ?

本日の逗子湾、
4.0ジャストのウエイブコンディション。

ウエイブボードを用意しつつ考えてみたら、
僕にとって今年初のウエイブ。

2月後半の頻繁に吹いたときは、
南米トリップ中でした。

体が2Dのフラット海面に慣れきってしまっていて、
3Dコンディションに中々適応できていませんが、
やはりウエイブこそウインドの真髄ですね。

今はまだ「波こそ敵」の皆さん、
楽しみに準備しておいてください。
ウエイブ、相当楽しいです。

ウインドはじめるなら4月

IMG_2127.jpg

長年インストラクターを
やらせてもらっているのでわかるのですが、
ウインドサーフィンをはじめるなら4月!なんです。

この時期は寒さの問題もなく、
体験・初級コースは受講人数が少ないのでイントラ独占率が高い。

週一回ウインドサーフィンをしたとして、
7月までに10~15回程度。
夏の海水浴場エリア制限の頃には、
余裕を持って沖合にでることができるでしょう。

道具のことを考えても、
夏頃に道具を持ったとしたら、
水着、ラッシュガードでセイリングできるのでウエットいらず。

逆に夏にはじめると道具を持つ頃には
秋をむかえ、セミドライスーツ、
さらには冬の南国ツアーなど一気に負担がかかってしまいます。

とはいえ一般の方にとって、
マリンスポーツ=夏のイメージでしょう。

お友達でウインドサーフィンに
興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
先輩ウインドサーファーとして巧みにリードし、
このベストシーズンに誘ってあげてください。

ウインドはじめるなら4月です。

震災復興チャリティ草レース

hwmiura.jpg


HI-WIND主催のチャリティレースが
4月10日に三浦で開催されます。

震災復興チャリティ草レース

http://words-by-toko.com/pray_for_japan.html

3.11の震災後、募金以外では
最初の大規模なウインドサーファー同士の
取り組みであるこのイベント。

一般のクラスはいたってシンプルなコース設定ですので
道具をお持ちの方であれば
どなたでも参加できますので。

急ではありますが、
真先生の方でも参加者を募っていますので、
ご興味をお持ちの方は是非ご参加ください。

| ホーム |


 BLOG TOP