湘南・逗子発 風便り
湘南・逗子のウインドサーフィン インストラクターが発信する風便り
プロフィール
Author:ヤスユキ1978
湘南フェザーファクトリー
ウインドサーフスクールの
インストラクターによる海情報
リンク
フェザーファクトリー ウインドサーフスクール
FF 掲示板
海・旅・美味いもの (マコト先生)
Wind Life Style (辻井先生)
続・風まかせ人生 (竜平先生)
Me! (サオリ先生)
ZUSHI-LIFE (磯部先生)
soul windsurfer(TOMさんの世界ウインドサーフィン情報)
HI-WIND 公式HP
HI-WIND 荒木執筆原稿
HI-WIND TOKOさん
2006 マルガリータ島トリップ
2007 エジプトレポート
オーストラリア トリップ
スーパークロス レポート
管理者ページ
最近の記事
皆様へ (02/29)
LB会 (02/26)
2012旅 ③ (02/21)
2012旅 ② (02/13)
2012旅① (02/11)
春一番? (02/07)
オットセイ&ワカメ (01/31)
マイナス20℃対策 (01/27)
背中が・・・ (01/24)
2012年の旅 (01/17)
カテゴリー
スクール情報 (254)
雑誌掲載情報 (36)
旅 (118)
私生活 (74)
2006ベーシック沖縄ツアーレポート (6)
2009 石垣クラブメッドツアー (6)
最近のコメント
Araki:皆様へ (03/06)
Araki:皆様へ (03/06)
にんにん:皆様へ (03/05)
ツカッチ:皆様へ (03/01)
ヤスユキ1978:釣りエサ自動販売機 (02/26)
外道大王:釣りエサ自動販売機 (02/26)
Araki:2012旅 ② (02/21)
月別アーカイブ
2012年02月 (6)
2012年01月 (6)
2011年12月 (5)
2011年11月 (9)
2011年10月 (4)
2011年09月 (7)
2011年08月 (6)
2011年07月 (7)
2011年06月 (5)
2011年05月 (8)
2011年04月 (7)
2011年03月 (10)
2011年02月 (5)
2011年01月 (7)
2010年12月 (8)
2010年11月 (8)
2010年10月 (8)
2010年09月 (9)
2010年08月 (7)
2010年07月 (7)
2010年06月 (7)
2010年05月 (4)
2010年04月 (6)
2010年03月 (6)
2010年02月 (6)
2010年01月 (4)
2009年12月 (4)
2009年11月 (6)
2009年10月 (5)
2009年09月 (6)
2009年08月 (5)
2009年07月 (6)
2009年06月 (5)
2009年05月 (5)
2009年04月 (7)
2009年03月 (6)
2009年02月 (8)
2009年01月 (8)
2008年12月 (6)
2008年11月 (5)
2008年10月 (6)
2008年09月 (6)
2008年08月 (5)
2008年07月 (4)
2008年06月 (5)
2008年05月 (4)
2008年04月 (7)
2008年03月 (7)
2008年02月 (5)
2008年01月 (5)
2007年12月 (4)
2007年11月 (4)
2007年10月 (3)
2007年09月 (2)
2007年08月 (3)
2007年07月 (3)
2007年06月 (4)
2007年05月 (4)
2007年04月 (6)
2007年03月 (4)
2007年02月 (10)
2007年01月 (10)
2006年12月 (8)
2006年11月 (10)
2006年10月 (6)
2006年09月 (5)
2006年08月 (8)
2006年07月 (8)
2006年06月 (12)
2006年05月 (12)
2006年04月 (15)
2006年03月 (13)
2006年02月 (13)
2006年01月 (14)
2005年12月 (5)
ブログ内検索
My trip
Hello
All Hotel PC cant use Japanese ,connect to camera.
I will write to diary about this trip,when I come back Japan.
スポンサーサイト
2011/02/19 20:40
:
旅
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
明日から南米
明日15日から28日まで休暇を頂き、
南米
にいってきます。
まずは果てしない、
ブラジル・リオデジャネイロまでの
スーパーロングフライトが待ってます。
乗り継ぎ時間も含めて逗子の自宅を出てから
目的地のリオデジャネイロまで34時間かかります。
それだけ暇なら読むだろうと、
“あまり興味はないけど、読まなければ”と
思っていた本を2冊程用意しました。
黄熱病の予防接種も先週うけてきました。
これまでに経験がないくらい痛い注射でした。
針を刺してる時間が長過ぎです。
ウインドはリオデジャネイロでするかもです。
リオの南西・ペペビーチにスポットがあるらしいので。
訪れる地域はどこも日本との時差が12時間、
時計の設定を変えなくていいということです。
さぁ帰ったら荷物の詰め込みです。
二週間の荷物をリュック一個に詰める。
この技は僕にしかできないんじゃないか、
と自負しているくらい自慢の凄技です。
リュックの中に一寸のスキマもないくらい
綺麗に詰め込むので。
今回はあまりゆっくりできる時間が少ないので、
頻度は少なくなりそうですが、
南米レポートをお楽しみに。
(時間的にきびしかったら帰国後に書きます)
2011/02/14 15:32
:
旅
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
2010年の風、波、気温
WINDGURU
の過去の気象情報ページより、
2010年1月~2011年1月末までの
風、波、気温のデータです。
↓
http://www.windguru.cz/int/historie.php?id_georegion=142&id_zeme=392&id_region=0&mis_spot=63646&search=&id_typspot%5B1%5D=1&id_typspot%5B2%5D=2&id_typspot%5B6%5D=6&id_typspot%5B4%5D=4&id_typspot%5B3%5D=3&id_typspot%5B5%5D=5&id_typspot%5B10%5D=10&id_typspot%5B7%5D=7&id_typspot%5B8%5D=8&id_typspot%5B9%5D=9&id_typspot%5B11%5D=11&id_typspot%5B999%5D=999&mis_fav=0&id_spot=63646&odden=1&odmes=1&odrok=2010&doden=31&domes=1&dorok=2011&tj=c&wj=ms&step=3&pwindspd=1&psmer=1&phtsgw=1&ptmp=1&pmwindspd=1&odeslano=1&model=gfs
平塚の情報ですが、
逗子もかなり近いと考えていいでしょう。
Wind speed (m/s)が風速ですが、
6m/s以上がプレーニングOK基準かと。
2010年2月後半~2010年4月初旬までは、
かなり強風率高いですね。
ログブックなどでウインドサーフィンした日を
チェックされてるかたは、このデータで正確な
風速を把握されてみてはいかがでしょうか。
ところで「海に出れない、夜は強風が吹いてるんだよなぁ」と
よく聞くので2010年一年間での
時間別平均風速を調べてみました。
↓
0時→3.95m/s
3時→3.98m/s
6時→3.99 m/s
9時→3.43 m/s
12時→4.05 m/s
15時→4.18 m/s
18時→4.12 m/s
21時→3.92 m/s
朝9時頃が一番弱いようです。
海に出れる時間の15時が最も吹いてるじゃないですか。
夜ばかりが吹いてるってことはないようですね。
これで夜も安心して寝れますか?
2011/02/07 16:57
:
スクール情報
:
コメント (2)
:
トラックバック (0)
乾燥ワカメ
逗子湾西浜で拾い上げたワカメで
乾燥ワカメを作りました。
水で戻せばすぐに肉厚で美味しい
ワカメに早変わりします。
ただのカップラーメンも
これを加えるだけで風味豊かで
いけてるワカメラーメンになります。
今週末お越しの方はお試しください。
2011/02/04 16:29
:
スクール情報
:
コメント (2)
:
トラックバック (0)
パワーエクステンション
ノースセイルから発売されている、パワーエクステンション。
以前のバージョンを3年程前につかっていたのですが、
スキニーマスト対応の最新バージョンを
先月よりつかいはじめました。
かなりの進化を遂げています。
ダウン調節のハンドルが長くなり、
以前の半分くらいの力でダウンをひくことができます。
ダウンをひくのが重い,7.5㎡くらいのセイルでも楽々。
セッティング中に地面に座る必要も、ハーネスを使う必要もありません。
海上でのダウン調整も楽になりました。
しかもシートのセッティングは、
ブームエンドのように輪っかをプーリーに一回ひっかけるだけ。
セッティング時間は半分くらいになったのではないでしょうか。
これまでカーボン製品のみでしたが、
先月よりリーズナブルな
アルミバージョン(フェザー特別価格 ¥21,730)も発売されました。
僕のセイルに装着してありますので、
皆さんもパワーエクステンションの快適さを体験してみてください。
こちらはパワーエクステンションでのセッティング動画です。
↓
2011/02/02 16:52
:
旅
:
コメント (0)
:
トラックバック (0)
|
ホーム
|
BLOG TOP