fc2ブログ

プロフィール

ヤスユキ1978

Author:ヤスユキ1978
湘南フェザーファクトリー 
ウインドサーフスクールの
インストラクターによる海情報

リンク

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

2011 NORTHSAILS情報

いよいよ2011NORTHSAILSの入荷が迫ってきました。

もう間もなく製造工場のあるスリランカを船便で出発し、
7月20日付近に第一陣が到着する予定となります。

第二陣は8月下旬入荷予定となりますので
第一陣にて購入希望の方はお早めに連絡ください。

私のラインナップは以下の予定となっております。
2011 DUKE 5.9㎡
2011 ICE HD 5.0㎡
2011 ICE HD 4.0㎡

数年ぶりにカラーリングを一新し
生まれ変わった2011NORTHSAILにご期待ください。

(色見本はネット上でまだ公開できないので、
ご覧になりたいかたは私まで声かけてください)
スポンサーサイト



ゲコ インストラクション

動画アップシリーズ第二弾。
ウインドサーファー誌2006年8月号の付録に
掲載してもらいましたゲコ解説DVD。

本誌と並行してみて頂かないと、
意味がわからないかもしれませんが
ご覧になってみてください。



撮影は名門逗子ウインドサーフスクールの、
さらに大御所カリスマインストラクター霜山先生&中澤先生。
緊張してしまい、失敗するたびに気まずい感じになったのを思い出しました。

見返してわかりましたが、このDVDの頃(4年前)と
今ではゲコインストラクションも全く違うものになっております。
期間でいうと3分の2くらいでメイクして頂けるのではないでしょうか。

いよいよ暖かくなってきましたので、
微風時はバシバシ海落ちながらゲコで楽しみましょ。

プレーニング動画

YOUTUBEアカウント作成を機に、
色々とアップしたくなりましたシリーズ、の第一弾として
プレーニング時に乗りながら撮影した動画をUPしました。



撮影時はオフショア。
セイル手にカメラを持ち撮影しています。
もう少しセイルを引き込んでいると
ボードの挙動がさらに少ないんでしょうね。

ブーム登り

news_1272966105.jpg

ブームに登ってしまってます。
何故こんなことが可能なのでしょうか。

マストトップを透明な
紐で上から吊るしているとか?
それともセイルに裏風を上手にいれれば可能なのでしょうか?

パフォーマーはボネイルのシーザー君。
ヨーロッパのSURF FESTIVALなどにも、
スペシャルゲストとして呼ばれているとのこと。
微風フリースタイルもウインド界で市民権を得てきたようです。

シーザ君動画

http://www.youtube.com/watch?v=38g9y7w2lCI

ボジュマのチャレンジ

boujmaa-20100607-news.jpg
4月に来日したモロッコ人プロウエイバー・ボジュマが、
トリプルループ(空中3回転)をメイクするための
専用ボードの開発目的に、STARBOARDの
テストセンター等があるタイに飛んでいるそうです。

http://blog.koreikura.com/m-rider/article/19389

たしか、トリプルループは
メイクはしたことある、とは言っていましたが、
証明というか、映像に残すために開発後は
撮影をするのではないでしょうか。

トリプルループ専用ボードが、
既存のウエイブボードとどのように形状を変わるのか。
STARBOARDのアイデア発表が楽しみです

こちらはボジュマ発案のトリック「BLACK SHOT」
動画の後半で登場します。

http://www.youtube.com/watch?v=-zCjCQ_THKE

ありえないはずですが....


t02200220_0300030010556398578.jpg

先日フェザーファクトリーの閉店後に
店舗PCにてHI-WINDの原稿を書いていました。

一時間程して口寂しいし、喉も乾いたので
KIRIN FREEを飲んでみたんです。

http://ameblo.jp/ffstaff/entry-10543437645.html

が、、、

アルコール分0.00%の完璧な
ノンアルコールビールのはずなのに酔っぱらったんです。
それはもう原稿を書くには厳しいくらいに。

今まで飲んだノンアルコールビールの中でも、
最もビールに近い味がすると感じたからなのでしょうか。
それとも気分だけで酔うほど、
実は自分が酒に弱いのかわかりませんが。

KIRIN FREEで、こんな経験がある方は他にもいるのでしょうか

奇跡?

p905i_logo.jpg

二年程使用している、
僕の現在の携帯DOCOMOのP905i君に昨日悲劇が起きました。

というのも、自宅の浴槽に落としてしまったんです。
三秒ほど水没状態だったので、
壊れるのは当然、データなども失うことを覚悟の上で引き上げた後
ボタンを押してみたのですが全くの無傷。

防水携帯でもないのに、
携帯って意外と強いんですね。

それとも今後壊れるのかな。
念のためバックアップだけとりました。

| ホーム |


 BLOG TOP