fc2ブログ

プロフィール

ヤスユキ1978

Author:ヤスユキ1978
湘南フェザーファクトリー 
ウインドサーフスクールの
インストラクターによる海情報

リンク

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

パトリック来日

bf5bb827a0.jpg
かつてF2のメインシェイパーとして「chilli」などの
名艇を開発し、現在は自らの名前を冠にした
ボードブランド「Patrik Diethlam」を展開する、
パトリック・ディエスラムが来日しました。

今日はお昼から逗子にやってきて色々話しを聞きました。
シェイパー、メーカー経営者でありながら、
かつてプロダクションボード最速記録の86km/hを叩き出したこともあり、
現役のPWAレーサーでもあるパトリックのお話しは
中々興味深い物でした。
この模様は次号HI-WINDにて紹介します。


DSCN6496 - コピー
今回はスタッフのサオリにも
通訳としてお手伝いしてもらいました。
さすが海外生活の経験があるだけあって
専門的な内容まで突っ込んで
質問できるのはさすがです。


こちらはフランスで86km/hを出したときのパトリック動画。
NORTHSAILSを使っているセイラーです。

http://www.youtube.com/watch?v=opidMBj5Raw
スポンサーサイト



レースシーズン真っ只中

亨先生参戦中のPWAスラローム韓国。
盛り上がっているようです。

http://www.windsurfer.co.jp/index.html

今やW杯は韓国、カボベルデ以外全て
ヨーロッパ以外での開催となってしまっているので、
アジア開催は継続してもらいたいものです。


Manche3_JeanSouville.jpg
HI-WIND最新号でも取り上げました、
フランスで開催の超巨大レースDefiWindが昨日終了しました。

http://windsurf.blog61.fc2.com/blog-entry-364.html



defi2.jpg
これが上位の順位表ですが、
参加人数はジャスト1000人。
全6レース開催で1レースカット。
優勝はフランス人のPierre Mortefonという方らしいです。
有名どころですと
4位→アンダースブリンダル
35位→ビクターフェルナンデス

失格になると1001点が加算される恐ろしすぎるレース。
自分が参加したら何百位くらいになるんだろう、、、、



フェザーカップ第二戦も6月13日と迫ってきました。
エントリー受付中です。

デジタル雑誌版 HI-WIND

hiwindzushi.jpg

最近のHI-WINDは雑誌だけでなく、
パソコン上で閲覧できる
デジタル雑誌版も発売されています。

価格は¥1200と雑誌(¥1500)よりもお買い得。

保管に場所もとらないですし、利用価値があるのではないでしょうか。

購入はこちらから

http://www.zasshi-online.com/%EF%BC%A8%EF%BD%89+%EF%BC%B7%EF%BD%89%EF%BD%8E%EF%BD%84%EF%BC%88%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%EF%BC%89+2010%E5%B9%B46%E6%9C%88%E5%8F%B7/c=pd/q=Hi_Wind5100506_n_n


hiwindzushi2.jpg
最新号では石原プロの逗子での
ウエイブライディングの写真が多数載ってます。
穏やかな逗子湾しか知らない方には
信じがたい写真の数々でしょうね。


3DなGOOGLE EARTH

googleearth2.jpg

googleearth3.jpg

googleearth1.jpg

最近のGOOGLE EARTH凄いことになっています。
先日かなり久しぶりに使ってみたのですが驚きました。

「建物を3D表示する」タブをクリックして見ると、
3D表示されるだけでなく外壁なども再現されているので、
ほんとにその場にいるかのような町並みが見られます。
このリアルさを未経験の方には、
是非体感してもらいたいものです。

他にも海底探検できたり、
月にいけたり、
過去にさかのぼり、時代に沿って発展する
様子を見ることが可能になったり、進化を続けてます

ただ同じGOOGLEのストリートビューはどうなんでしょう。
地元の道路を見たら知人が
子供と一緒に歩いてる姿がはっきり見えていたり、
少々やりすぎな気がします。

| ホーム |


 BLOG TOP