fc2ブログ

プロフィール

ヤスユキ1978

Author:ヤスユキ1978
湘南フェザーファクトリー 
ウインドサーフスクールの
インストラクターによる海情報

リンク

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

一枚の上空写真から&気前よすぎな中華料理店

GOOGLE EARTHより拝借した逗子湾上空写真。
コピー ~ zushi zoomのコピー


この一枚の写真をみるだけで様々なことが読み取れます。
逗子湾でウインドされてる方は、
この写真をよーく頭の中に記憶しておいてください。

・方角は写真上方が北、下方が南。逗子湾は南西に開けた海であり
 フェザーファクトリー付近から見た南は、葉山マリーナ左端方面。
 渚橋方面から吹く風は南南東の風である。

・海の最も鎌倉寄りの海は色が変わっており浅い箇所がわかる。

・逗子湾西浜は南西に向いている。東浜は完全に西向き。
 たった800mの浜だが45度も角度が違い湾曲している。
 また海底の色からして、東浜は相当、遠浅である。





次の話題

先日、戸塚に住む友人宅で飲んでました。

お腹がすいたので「何か食べいこう」と、
三人で近所の中華料理屋に入りました。

中華丼やら酢豚やら、
色々頼んでいざお会計となり

店主「¥4300です」
僕達「はーい」
と答えました。

しかし「誰かがお金を持ってきているだろう」と、
思い込んだ三人は誰も財布を持っていませんでした。

慌てて、店員さんに
「すみません、お金とってきますよ」というと
「別にいいですよ」と店主さんが答えました。

その「別にいいですよ」の意味が
「お金とってくるまで待ってるから、
慌てずゆっくりでいいですよ」
という意味かと思ったら。

「また今度お店にきたらでいいですよ」と続ける店主さん。

馴染みの客ならまだしも、一見さんに
「お金はいらないですよ」言う店主も、
珍しいのではないでしょうか。

その後すぐに届けにいくと
じゃあお土産にと肉マン三個もくれました。

世の中、色々な人がいるものです。
スポンサーサイト



台風13号&氷結・ストロング

9011.jpg

台風13号の行方が気になります。
進路を突然直角に変えたり、西に戻ったりと迷走中。

現在992hpaと勢力を弱めましたが、
今後再度勢力強める可能性もあるそうです。

進路予想図を見ると、
関東周辺を通る可能性もあるので
進路を注意して見ておこうと思います。



超関係ない話しですが、、、、、

アルコール度数が平均5%程度の
日本缶チューハイ界において
革命ともいえる8%で発売された
「氷結 ストロング レモン」(KIRIN)。
9012.jpg


僕もたまに購入するのですが、
スーパーやコンビニでも明らかに
「氷結 ストロング」の列だけ
在庫が少なくなっています。

大人気なのでは?
と思って調べてみました。
年間の販売目標を125万ケースから
336万ケースへ上方修正するほどの
HIT商品になっているそうです。

これほどの人気であれば、
レモン味以外の味は発売展開しないのかな?
と疑問に思い、さらに調べてみました。

すると、なんと10月22日~通常より
アルコール度数の高いビール
その名も「ストロングセブン」が発売されるそうです。

9013.jpg


これまでのビール系飲料のアルコール分が
5%程度なのに対し「ストロングセブン」は
7%と高いそうです。

アルコール度数の強いビールって、
どんな味になるのでしょう?
ビール好きとしては、とっても気になります。

いずれはアルコール度数、
10%のスーパーストロング
15%の超スーパーストロング
なども発売されていくのでは??

今後
http://news.tbs.co.jp/20080826/newseye/tbs_newseye3933314.html

フェザーファクトリーメンバーの
好みにあってそうなので、
フェザー店内冷蔵庫にも
キンキンに冷やしておいておきますね。

秋の大運動会!

best6.jpg
毎年恒例、フェザーファクトリー大運動会が迫ってきました。

日程 
9月23日 (火・祝日)

10時半までに受付
11時 競技開始

参加可能な方はご予約をお願いいたします。

通常スクールは行いませんが
レベルも道具の有無も関係なく誰でも参加可能なイベントです。
今年ウインドをはじめた方のご参加も大歓迎です!

終了後は、運動会お疲れ様会&
TORU先生バースデーパーティーも企画してますので
一日中盛り上がっちゃいましょう!

吉武&国ちゃん。 おめでと。

cakecut.jpg

先日、数年ぶりに結婚式の
披露宴に行かせてもらいました。

結婚する二人はフェザーファクトリーの
スクールで知り合った二人です。

新郎の吉武君は僕にとって
非常に重要な人物なのです。
何故なら、僕とウインドサーフィンを
結びつけてくれた人なのです。

yositake.jpg

吉武君との出会いは大学一年の頃。
葉山でヨットの練習をしていたときに、
慶応のヨットチームに所属していた
吉武君と知り合いました。

かれこれ12年の付き合いになります。

元々別のヨットチームでしたが、
大学3年時に縁があって同じクラブに所属。

毎日同じ目標に向かって練習し、
合宿所ではまさに同じ釜の飯を食べ、
布団を並べて寝た仲です。

大学4年のはじめに、
僕はウインドサーフィンに興味を持ち、
はじめてみようと思いました。

ヨットの知識があったので、
自分で道具を揃えて、
独学でウインドサーフィンをはじめれば
乗れるようになる、と思っていました。

そこでウインド&ヨットを平行して練習していた
吉武君に相談したところ
「僕は逗子のスクールで習っているから、一緒に通おうよ。
そのほうが上達も早いし・楽しいよ」
と声をかけてくれました。

スクールに通いはじめて、
すぐにその意味がわかりました。

ウインドサーフィンは初心者にとって簡単ではなく、
独学で上達できるスポーツではありません。
安全も保障されません。

もし吉武君に相談せず、
独学でウインドをはじめていたら、
このスポーツの楽しさの、
奥深くまで知ることもなく、
挫折していたことでしょう。

さらに言えば今のフェザーファクトリーをはじめとした、
逗子のウインドサーファーの
皆さんとも出会えなかったかもしれません。

既に知り合って12年も経つ吉武君と顔をあわせて、
この感謝の意を伝えるのも照れくさいので、
この場をかりて「ありがとう」を
言わせてもらおうと思います。


披露宴当日は前日までの雨予報を、
二人の幸せ風が吹き飛ばし、
晴天に恵まれました。

奥様の国ちゃんも、
とっても麗しゅうございました。
結婚されたからといって、
今更呼び方を変えるのは難しいので
今後も国ちゃんと呼ばせてもらいます。

二人とも末永くお幸せに!


cakeplate.jpg
ウエディングケーキには
ウインドサーフィン型のチョコレートが



keioumarine.jpg
大学時代の友人にも久しぶりにぶりにあい、
語り合うことができました。
式の一日だけで、知人・他人から
多分100回以上は「黒いね」って言われました。
集合写真を見て納得。



メンバー同士のご結婚は、
僕らスタッフにとって、
このうえない喜びです。

次はどなたでしょうか??
スタッフでも知らない
カップルさんがいないものでしょうか。

『天国で君に~』TV放送 & お天気ブログ

9031.png
ウインドサーフィン&トッププロ飯島夏樹さんを
題材にした映画「天国で君に逢えたら」
(主演 大沢たかお・伊東美咲)の
地上波初放送の日程が決まったそうです。

9月28日(日)21:00~23:09 TBS系全国ネット(15分拡大)

映画館&レンタルでまだ見てない方は、ご覧になってみてください。

映画公開の数字的評価はTV放送の視聴率がラストとも
言えるでしょうし、高視聴率に期待したいです。

逗子湾、葉山大浜、御前崎など、
皆さんに馴染みある場所でも撮影されています。

皆さんは逗子湾で撮影したシーンを、
全て見つけられますでしょうか。
撮影協力のテロップにも注目してください。



次の話題

9032.jpg

いつも風予想&波予報の際、参考にしている
「tenki.jp」↓
http://tenki.jp/

9月1日にリニューアルされたそうです。
中でも天気図が時系列で変化していく様が
表示されており、わかりやすいです。
他にも天気情報沢山入ってるので
参考にどうぞ。




最後の話題↓
9033.gif

森田さんをはじめとした気象予報士チームが書いているブログ。
その名も「チーム森田の“天気で斬る!”」

http://blogs.yahoo.co.jp/wth_map

これも読んでいると、天気に相当詳しくなれるのでお勧め。

異常気象が騒がれる昨今ですが、
ここ数年、以前より強風が少なくなり、
逗子での夏のサーマルウインドが
南南西→南寄りで吹くように
変わってきていると感じるのは、僕だけでしょうか。

最新動画 BY アンドレ

skate_pic1_1024.jpg

3年前にベネズエラ・マルガリータ島を訪れた際、
ヨーロッパフリースタイルチャンピオンの
アンドレ・パスコウスキーと出会いました。

帰国時にメールアドレスを交換したお陰で
ドイツ・ウインドサーフィン界にて、
ニュースがあるたびに情報をメールで送ってくれます。

先日届いたメールには
アンドレが編集した最新動画のアドレスが添付されていました。
トッププロであるアンドレ・ゴリート・ビクターの
最新ウインドサーフィン動画です。

これがウインドサーフィンの最先端動画
「STACKED」

http://jp.youtube.com/watch?v=jOEbihnsZwI


彼が編集する動画は随所でこだわりが見え、
個人的に好きです。
しっかし練習で忙しいだろうに、
いつ撮影・編集を行っているのだろう。

しかもYOUTUBEに載せてたら誰でも
FREEで見れてしまうし、
NORTHSAILS、FANATICから広告素材として
依頼をうけて作成しているのでしょうか。

メールで聞いてみます、と言いたいところですが。
僕には突っ込んだ内容の英文を書く
英語力がないのが残念なところです。

| ホーム |


 BLOG TOP