fc2ブログ

プロフィール

ヤスユキ1978

Author:ヤスユキ1978
湘南フェザーファクトリー 
ウインドサーフスクールの
インストラクターによる海情報

リンク

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

北京オリンピック&武居君おめでとう

オリンピックの種目にウインドサーフィンがあることをご存知でしたか?
ウインドサーファーでも意外と知らない方が多いんです。
実は日本からも毎大会、男女一名づつ出場しているにも関わらず
メダル争いに絡むことがないため全く注目されない種目でもあります。

次回大会の北京五輪は会場の青島(青島ビールで有名)が
軽風が予想されており軽量の日本チームにはメダルも期待されています。

その北京五輪の代表チーム選考会が12月4日~12日 葉山新港にて行われます。
この大会で代表候補が男女各3名づつに絞られます。
その後僅か1人の枠を争うことになります。
レース海面によっては逗子からも様子が見えるかもしれませんね



次はお仲間の話題

逗子出身でフェザーにも遊びにいらしてくれた
近藤愛さん、鎌田奈緒子さん組が昨日まで江ノ島で行われた
全日本470選手権で優勝しました。
なんと男子の中に混ざっての優勝は史上初とのこと。
北京五輪代表決定までこの勢いを保ってもらいたいものです。

http://bulkhead.sblo.jp/article/6057835.html


逗子開成時代の三学年年下の武居君がスナイプ級全日本で優勝を決めたそうです。
最初に会ったときはとにかく海に熱い中学生だった彼。
長年の努力がむくわれ、夢が叶った日だったのでしょう。
久々に電話して「おめでとう」を伝えようと思います。
急に様子が変わって‘上から目線‘な口調だったらどうしよ。。。
彼に限ってそれはありませんが。

http://bulkhead.sblo.jp/article/6070037.html


10221.jpg
 ウインドサーフィン種目は写真のRSX級で競います。

10222.jpg
 この前久々ヨットに乗らせてもらいました。
ウインドと違って座ってるぶん海面が近いので
そこまでスピードがでていなくても早く感じます。
(写真は僕ではありません)


10223.jpg
今回の470級全日本ではGPSにてレース模様を放送したそうです。


スポンサーサイト



撮影の模様&劇団四季&夕日

10171.jpg
現在、ウインド専門誌ハイウインド12月号の企画の撮影を行っています。
内容が「軽風でのインストラクション」ということで撮影日を選ばないので快調です。
その中から一枚写真を公開。
マストに足を引っ掛けて両足浮かして回転するトリック「ネロ」
失敗すると足を挟む怖さもありますが
身を任せるままに1回転する新感覚トリックです




10173.jpg
寒くなる季節の一つの楽しみ、それは綺麗な夕日。
今日も美しい夕日でした、加工なしでこの色です。
オレンジではなくピンクな空でした。
海に入らなくても夕日を眺めに海まで散歩なんていかがでしょうか




10172.gif
先日、生まれてはじめて劇団四季の「ライオンキング」を見てきました。
そもそもミュージカルといえばNYを旅したときにブロードウェイで見ようと決めていたのに
当日券が手に入らず涙を飲んでいた系譜があったので念願の一日でした。
プロ中のプロが演じる演技は奮発して
高い席をとっただけの価値がありました。
劇?としてはシルクドソレイユのサルティンバンコだかを見たとき以来の感動でした。

ただ三十路手前の独身男二人で行くべきではなかったかも。
しかも帰りに新橋駅で6月に結婚した女友達の旦那様にばったり遭遇。
二次会ではじめて会い、
「おめでとうございます」
「ありがとうございます」
のやりとりしかしていなかったのですが
そのまま3人で飲みにいってきました。
都内に出るとばったり遭遇すること多いんですよね、僕

ボネイルレポート番外編?

ボネイルレポートが掲載された
HI-WIND10月号が発売されて一ヶ月
様々な感想を頂き感謝しております。

その中でも最も多い感想としては
「文章中の僕のキャラと
本人のキャラがあまりに違いすぎる!」
という感想。

普段は
「僕は。。。」
という口調で話す僕が

文章になると
「俺は。。。」という口調になることに
非常に違和感があるようで。

これは最初に編集長さんと
キャラ設定をしたときに
このシリーズは「俺」キャラでいこうと決めたのです。

よって過去のエルジャケ、ダハブレポートともに
そうなってるはずです。


P75
「ならば、俺は海に向かわねばならない」

P76
「俺の思いは一気に膨張し破裂しそうになった」

P81
「俺はそんな自分に腹がたった、そして服を脱ぎ捨てるようにして踊った」

なんて言わない、言わない 笑


あとは最後の一ページだけが
カラーページでなくなってしまって
写真が見れなかったのが残念。
これは編集の都合でしょうが
僕もかなり残念でした。

遠方の方は通販も可能です↓
http://www.fujisan.co.jp/Product/2031/b/159396/



106.jpg
2007年スペイン・ワールドカップでの
ボネイル出身のキリ・ソードVSトンキー・フランス
いい写真だなぁ



61.jpg
海岸を歩いているとこのように美しいビーチが沢山あります、
感動ものです。


k39.jpg
ボネイル期待の新星、ジョルガンサラゴサ。
若干9歳。既にスポンサーが3社ついてます。
ボネイルの子供特集は次々号くらいのHI-WINDに掲載するかもです

k41.jpg
練習で技が決まらないと、泣き出しちゃうんです
可愛すぎ!

| ホーム |


 BLOG TOP