fc2ブログ

プロフィール

ヤスユキ1978

Author:ヤスユキ1978
湘南フェザーファクトリー 
ウインドサーフスクールの
インストラクターによる海情報

リンク

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

ベトナムツアー開催

11月にベトナムツアーを開催することになりました。
vietnam.jpg
11月17~23日の6泊7日
定員は12名
帯同イントラは岡田鉄兵と私荒木康行です。

コンディションはサイドオン。
波は膝~胸程度。
ライトWAVEです。

ウエイブ初心者でも楽しめるコンディションでしょう。
逗子でちょっと波があるときに乗れれば問題ないと思います。
もちろんウォーターはできた方がいいですが。
viet2.jpg

ベトナムでウインド?という方も多いとは思いますが
2005年2月号のハイウインド誌に
14ページに渡り紹介されるほどのゲレンデなんです。

ベトナムの暖かい風に吹かれ、程よいサイズの波に乗り、フォーでお腹を満たす
そんな素敵な旅に出てみませんか??

現在参加者を募集していますので、
希望者はお声を掛けてください。
スポンサーサイト



銀メダル、おめでとうございます

sail1.jpg

逗子のスクールにも
ウインドサーフィンしにいらしてくれ
ヨットの470級で活躍の近藤・鎌田組
(日大OGでもあり地元葉山で活動)
が中国で行われた世界選手権にて
見事銀メダルを獲得されたとのこと。

心より祝福いたします。
このまま北京オリンピック代表GETしちゃってください!!

http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20060913i411.htm?from=main4

夏祭り

293a.jpg

先週末はお祭りづくし

土曜日は逗子ウインドサーフスクール主催
夏のパーティー in 葉山マリーナ
新人さんからベテランさんまで総勢80名もの
ご参加を頂き交流を深めることができました。

一発芸コンテストでは予想以上に多くの
参加を頂き、僕も芸の一つや二つ
出きるよう研究してみようと思いました。



日曜日は地元六角橋・杉山神社のお祭り
我が地元でいったことの無い人はいないでしょう的な祭りなんです。

スクール終了後で到着時間が遅かったため
祭りの盛り上がりはピークを超えていたようですが
屋台などは昔と変わらずで楽しかったです。

祭り後に同級生数名と母校の小学校に潜入してみたんですが
体育館、教室、校庭全てがミニサイズでびっくり!
特に鉄棒なんてまわったら頭ぶつけるでしょ、ってくらい低いし。
砂場なんて大人だと3人くらいしか遊べないでしょってくらい狭いし
ジャイアント馬場さんとかは常にこういった感覚で生活をしてたんでしょうか

最後は白楽駅前に最近できた居酒屋さんへ。
懐かしいお話し楽しかったです。
小学校で16年前、中学校で13年前ですからね。
素晴らしいまでのビール消費量でした

今月の雑誌

wind1.jpg

本日9月5日出版より発売の
ウインドサーフィン雑誌「WINDSURFER 11月号」
(http://www.windsurfer.co.jp/)の付録DVDに
本栖湖で流行のトリック「GECKO」を
僕がやっている映像が登場してます。
wind2.jpg

4カット程度ですが購入された方はご覧になってみてください。
(それにしてもDVDで見ると
自分のトリックのイメージと実際の姿は違うものですね)

他にはゴリート君の優勝記事や必殺技BURNER、
巻頭の写真集はかなり綺麗な写真ばかりです。

wind3.jpg

HI-WIND11月号(同じく本日発売)には
中里尚雄さんがジョーズ挑戦について語っている記事面白かったです。

以上今月のウインドサーフィン雑誌情報でした。

万座温泉最高!

金曜日は群馬&長野へいってきました

と、唐突に書くと誰と?何で?
と指摘されるので説明しておくと
友人の結婚式が八ヶ岳で土曜日行われました。

しかしハイシーズン9月の土曜日に
スクールを留守するわけにはいかないので
日帰りで祝福してきたわけです。
(日帰りで行く距離ではないです!)

道中で初の万座温泉にいってきました
ここ、すばらしいです
温泉天国、日本の中でも珍しく
白濁の温泉なのです
温泉成分も強く入浴後は毛穴完全に開き
肌はびっくりするくらいツルツルになります

niga-yu.jpg

万座温泉ホテルに行きましたが最高です
HPを見ると
「地球上にこれ以上良いあったら教えてください」とまで書いてあります。

その後7年前くらいに入って
感動した草津温泉にいきましたが
万座の後だと少々物足りなさを感じました。

是非万座温泉いってみてください!

| ホーム |


 BLOG TOP