fc2ブログ

プロフィール

ヤスユキ1978

Author:ヤスユキ1978
湘南フェザーファクトリー 
ウインドサーフスクールの
インストラクターによる海情報

リンク

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

この島すげー!!

乱雑なタイトルで失礼しました。

あるかたのページをみたら 
こんな写真を発見!

heart1.jpg

オーストラリアのハミルトン島という場所にある珊礁だそうです。
自然が無造作に作りあげただろう、
珊礁が偶然にも人間の考えだしたハート型と一致。
見事なまでのハート型ですよね。
こんな所で遊太郎泳がせてあげたい。

「ハート型の島」で検索を続けると
次の写真を発見

heart2.jpg

韓国の青山島にあるハート型の海
『春のワルツ』という韓国ドラマの
撮影地となり一躍有名になったそうです。
韓国じゃ寒くて遊太郎は連れていけないな

大好きなオリオンビールに
ウインドサーフィンバージョンが登場しました。

orion.jpg

味は変わらないでしょうが
気分的に美味しそう。
スポンサーサイト



海開きパーティー

cf6d85c256.jpg

8月が終わり海水浴エリアが無くなる
9月はウインドサーファーにとっての海開きとなります。
本格シーズン到来を皆で祝って迎えましょう!ということで
9月9日(土)に恒例、夏のPartyを開催いたします。

日 時:2006年9月9日(土) 19:00~ 受付は18:30~
会 場:葉山マリーナ3階
会 費:5,000円

※ 予約・詳細等のお問い合わせはメールください。
 
勿論ご家族、ご友人、
当日スクール受講されてないかたも参加可能です
お誘い合わせのうえご参加ください。

GAPライブ 

GAP主催のチャリティーライブ
in 国際フォーラムに招待してもらい行ってきました。

gap1.jpg

参加全4アーティストとも単独でも
ライブに行ってみたいと思う方達だし
席もGAP社長及び関係者らしき
人達のすぐそばでかなり楽しみことができました

1組目はSWEET BOX 

横須賀に住んでいたという放しを聞いてから親しみを持っていた人、
EVERYTHINGをはじめとして豪華な曲順でした。

2組目はDEF TECH

ステージを所狭しと走り周ってました、運動神経いいんだろーな
MICROさんは焼けたなぁ、海行きまくりなのかなぁ

3組目は ケツメイシ
gap3.jpg

やはり一番人気!ラストでもよかったような・・・

ラストはASHANTI 
gap2.jpg
噂の凄腕DJも見れました。
歌ってるところ(CD以外で)は初めてみましたが
パワフルですね。コーラス・ドラム・DJもレベル高く
単独ライブだと凄いことになりそうです。

久々に本栖湖へ

aomi2.jpg

今晩より山梨・本栖湖にスクール+撮影の
ためにいってまいります
二年ぶりくらいかな
風が吹くようテルテル坊主・風バージョン作っておきます
明日明後日に本栖湖いかれるかたいたら宜しくお願いします

本日深夜、0時45分頃、
テレビ朝日シャンプーtsubakiのCMに
30秒ほど、我がスクールの美帆先生が出演します
要チェックですね

あとですね金曜日のFM横浜のコーナー
ウインドアンドウエイブの情報は最近僕が発信しております
聞いてみてくださいな

最新セイル、到着

P505iS0056295658.jpg

ノースセイルの荒木使用セイルが到着しました
今年の使用セイルは少しづつではありますが
各セイルのインプレッションがわかってきました
情報聞きたいかたはお問い合わせくださいね!

VOODOO 3.7
VOODOO 4.5
ICE     5.3
DUKE   5.9

最新モデル入荷にあわせて
荒木使用の2006年ICE 3.7(5回程度使用)、
ICE4.7(15回程度使用)を販売開始いたします。
気になる!ってかたはご連絡ください。
各限定一枚のみです。

そうそう鎌倉花火にいってきたのですが
打ち上げの船が例年より沖合いに遠くなかったですか??
そのためか少々迫力不足だったような・・・
まぁ水中花火はさすがの綺麗さでしたが

世代交代??

gori1.jpg

先日行われたワールドカップ フリースタイル(トリック)
競技にて17歳のゴリート君が優勝を果たしました。
おそらくワールドカップ優勝最年少記録ではないでしょうか。

gori2.jpg

決勝では相手のアンチョン・オタギュイが足を負傷し優勝決定ながらも
相手に敬意を払い一人で最後まで演技を見せたとのこと。
gori3.jpg


ゴリートも昨年のエルジャケトリップの際に
取材させてもらったので活躍は嬉しい限りです。

ベネズエラ国 マルガリータ島エルジャケ出身で
10人兄弟のたしか3男(一番小さい子はまだ1歳くらい)で
昨年ワールドカップ入賞などの賞金で稼いだお金で
エルジャケに新築の家族の家を建てた孝行息子。

gori4.jpg
御家族もさぞかし喜んでいることでしょう

ではここでゴリートの裏話
エルジャケでプロ選手は現地の女の子達の憧れの的
僕が訪れたときにまだ彼女のいなかったゴリート狙いの
4.5人の女の子たちが金魚のフンのように
ゴリートの彼女に選ばれたくくっついていました
結局どのこを選んだのだろう

gori5.jpg

エルジャケにいったときに
ゴリートと一緒に撮影した一枚
今となっては貴重な写真かな

スーパーマリオ!!

mario1.jpg

最新版のスーパーマリオ(任天堂DSのやつ)
を友人からかり体験してみました。
凄いの一言です
最近ゲームからはかなり遠ざかっていたからか
ゲーム界の技術進歩に感動!!

初期のスーパーマリオとの違い

でかくなるマリオ=
ブロックもドカンもガンガンはじきとばします
ストレス解消に最適

Yダッシュ=
初期はBボタンを押しながら走るとダッシュできるBダッシュ機能 だったのに
最新マリオはボタンが多くあり、Yダッシュなのです

以前にマリオやったことあった人は
ほんとはまりますよ

ちなみに僕は徹マリ(徹夜でマリオ)でほぼ半日でクリアしました。
まだまだ裏面もあるようでクリアしてからも楽しみ一杯のようです

間違えてはいけない海のこと

海、山、川など自然レジャーに行ったとき
ビニール袋とかペットボトルなど人工的な
ゴミが散らばっていたら折角、
自然を楽しみにきているのに良い気分はしないですよね

そのゴミは景観を損ねるだけではありません。
海であれば海ガメ、クジラ、イルカ、海鳥など
愛着ある生物もそれらのゴミを餌と勘違いして
食べてしまい、胃の中で消化しきれず
生き絶え湘南の海にもよくうちあがります
(勿論目に入らない小さな魚類なども
被害をうけていることでしょう)

そこで逗子海岸に遊びにきている
人たちのゴミ捨て状況について

レベル3
gomi2.jpg

花火のゴミ、コンビニなどの食事の包装パック、
空き缶、ペットボトル等を集めもせずに浜辺に放置して帰る

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

何も言う気がおきません、ただ飽きれるだけ・・・

bbq.jpg

BBQ台をそのまま放置してしまうこともあります・・・

レベル2
バラバラには放置せずに持ってきた
袋にまとめ浜辺の隅っこにおきざり

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

これはレベル3と変わりません
集めるところだけ見ると
「誰かが捨ててくれるだろう」的な
他人まかせな状態なのでしょう。

garas.jpg

そんなビンなどが割れた破片の心配もあるので
海なのに裸足で歩けない


レベル1
「浜辺にあるゴミ箱に捨てる」

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ほとんどの人はレベル1を選択することでしょう
しかしレベル1にも落とし穴があります
風が吹くと軽いゴミはゴミ箱からでて浜辺や海に散乱し
風が吹かなくともカラスやタカの鳥などが
ゴミ箱に進入し食い荒らされ散乱します。

海を汚さないという善意からおこしている
行動でも結局、海を汚してしまっているのです。

umikame.jpg

漂着する海亀の8割の死因は
ビニールを食してしまったことだそうです。

そこで
レベル0が必要になるのです。
それは「ゴミは家に持ち帰る」です。
またはゴミがでないよう準備して海にいく。
たしかに面倒なことかもしれません。
しかし全ては非人工的な場所を
求め海に訪れる自分たちのために。
83490468_223.jpg

| ホーム |


 BLOG TOP