忘年会で報告させて頂いたとおり、本日2月29日が私、荒木康行のフェザーファクトリーのスタッフ最終日となりました。
大好きなウインドサーフィン、フェザーファクトリー、逗子を離れることは、私にとって非常に大きく、決断するまで長い期間悩みました。しかし自分の中でどうしても今やらなければいけないだろうことを見つけ、決断に至りました。
これまで僕は一つの絶対的な確信を礎に、インストラクターをやってきました。それは「ウインドサーフィンの魅力への絶対の自信」です。はじめは難しくても続けることで、他では得られない類まれなる経験ができる楽しい魅力あるスポーツである絶対の自信があったからこそ、自信を持ってインストラクターをやってこれたのです。
皆さんからは、お休みの日の貴重な時間という、僕が考える中で人生において最も大事でかけがえのないものをお預かりすることになります。どんなコンディションでも楽しんで笑顔で帰ってもらいたい、という思いをもっていました。その結果、皆様の人生設計にウインドサーフィンという選択肢を加えて頂けるよう、自分なりに責任感をもってインストラクターをやってきたつもりです。
メンバーの皆様にはどんなときでも温かく声をかけていただき、どれだけ助けられ励まされたことでしょう。こちらがインストラクターという立場でありながら、皆さまから多くのことを学ばせてもらいました。この力は誰もが経験できるものではなく、かけがえなく貴重なものであると考えており、心から感謝しております。本当にありがとうございました。
今後フェザーファクトリーは新体制になります。これまで辻井先生をはじめとしたスタッフは情熱とともに、常に相手側の目線にたって、メンバーと向き合うことを理想の姿としやってきました。それは今後も変わらないはずです。長年一緒に働かせてもらった僕ですから、そこはお約束できます。今後も引き続きメンバーの皆様からフェザーファクトリーへのお力添えをいただければ幸いです。
私も大好きなフェザーファクトリーを辞するからには、皆さんに誇りに思ってもらえるよう、今後の人生を徹底的にやり抜きますことをお約束します。次の生活でもフェザーファクトリーを拠点としウインドサーフィンを続けさせてもらうつもりですので、今後ともお付き合いを宜しくお願いいたします。今後ブログの更新はとめてしまいますが、FACEBOOKではのんびりと更新しようと思うので「荒木康行」を検索してください。
皆さまにお育て頂いたことで学んだことを活かして、今後の生活も頑張ってまいります。
これまで本当にありがとうございました。
荒木康行
スポンサーサイト